あっという間に夏の気配さえ感じられる季節になりましたね。前回に続いて感染症についてのお話、続きです。
突然ですが、春のはじめから6月くらいまでは、動物病院にとっては「子猫シーズン」なのをご存知でしょうか?ノラネコたちが子どもを生む時期はだいたい4月ぐらいが一番多いのですが、この子猫たちがちょっと成長して動けるようになってきたところで、不運にも母猫とはぐれてしまうことがあるんですね。そして人間に保護...
健 康
2017/5/30
獣医師:
谷口史奈
あっという間に夏の気配さえ感じられる季節になりましたね。前回に続いて感染症についてのお話、続きです。
突然ですが、春のはじめから6月くらいまでは、動物病院にとっては「子猫シーズン」なのをご存知でしょうか?ノラネコたちが子どもを生む時期はだいたい4月ぐらいが一番多いのですが、この子猫たちがちょっと成長して動けるようになってきたところで、不運にも母猫とはぐれてしまうことがあるんですね。そして人間に保護...

健 康
2017/5/30
にゃんマガ副編集:
松岡明子
ペットといえば、犬や猫…だけではもちろんありません。うさぎや鳥、爬虫類などを溺愛している方もいるでしょう。というわけで、猫成分は極めて少なめですが、今回は番外編として「どんな種類の家庭動物も専門的に診療させていただきます」という病院へ取材に行ってきました!その名も「オールペットクリニック」。
浅草で80年以上続く動物病院の3代目院長だった平林雅和先生が、2016年に東京都港区西麻布にオープンし...
ショップ
2017/5/20
にゃんマガ副編集:
松岡明子
ペットといえば、犬や猫…だけではもちろんありません。うさぎや鳥、爬虫類などを溺愛している方もいるでしょう。というわけで、猫成分は極めて少なめですが、今回は番外編として「どんな種類の家庭動物も専門的に診療させていただきます」という病院へ取材に行ってきました!その名も「オールペットクリニック」。
浅草で80年以上続く動物病院の3代目院長だった平林雅和先生が、2016年に東京都港区西麻布にオープンし...

ショップ
2017/5/20