動物病院で毎日猫さんにお会いしていると、つい忘れがちなのですが・・・
全国で飼われている猫さんのうち、日常的に動物病院に行っている子はほんの一部なんですよね。
飼い始めの検査や予防をひととおり済ませたら、ほとんどの猫さんは「病院に行く理由がなくなる」と思われているかもしれません。
しかし私たちは、特に持病もなく大きな病気や怪我をしたことがなくても、健康診断やワクチンで病院に行きますよね?ペットも全く同じです。どんなに健康に過ごしていても、年に1回のワクチンと健康チェックは最低限必要です。

爪切り

続きを読む...

動物病院で毎日猫さんにお会いしていると、つい忘れがちなのですが・・・
全国で飼われている猫さんのうち、日常的に動物病院に行っている子はほんの一部なんですよね。
飼い始めの検査や予防をひととおり済ませたら、ほとんどの猫さんは「病院に行く理由がなくなる」と思われているかもしれません。
しかし私たちは、特に持病もなく大きな病気や怪我をしたことがなくても、健康診断やワクチンで病院に行きますよね?ペットも全く同じです。どんなに健康に過ごしていても、年に1回のワクチンと健康チェックは最低限必要です。

爪切り

<では、健康診断では具体的にどんなことをするのでしょうか。>

代表的なものをいくつか挙げてみます。

・体重、体温の測定
・身体一般検査…触診や聴診を行い、体に異常がないか調べます
・尿検査…尿路や腎臓の状態を調べます
・便検査…おなかの寄生虫の有無や腸内細菌のバランスを調べます
・血液検査…内臓疾患がないか調べます
・日常的なケアのアドバイス…爪切り、ブラッシング、耳掃除、デンタルケアなどの説明をします
・食事のアドバイス…年齢や体型、病歴に合ったフードをご提案します

もちろん、その子の年齢や状態などによって内容は変わります。

もし体に不調があってもそれを私たちに話すことのできない動物にとって、
健康診断はまさに「言葉のかわり」。

まずは気楽な気持ちで、お近くの動物病院へ足を運んでみてください。

<さあ、病院へ連れて行こう!と思っても・・・>

いざ身支度を始めると、肝心の猫さんが雲隠れして出てこなかったり、どうしてもケージに入ってくれなかったり、どうにも難しい場合もあります。
猫さんにケージに入ってもらう方法は別の機会に触れますが、最初は猫さんを連れて行かなくても相談に乗ってくれる病院もたくさんありますから、やむを得ず飼い主さんだけが病院へ行くのも「アリ」です。

フードやケア用品など、ひとまずおうちで試していただけるものも多いですし、家で採取した尿を持っていくだけでも重要な情報が得られることがあります。

健康診断

フードのサンプルの一例。これはオシッコの病気の治療に使うフードです

猫の1年は人間の4-5年に相当するといわれていますから、定期的な健康チェックが何より重要です。

ぜひ、「病気になる前に」上手に動物病院をご利用くださいね。