ネコグラファーの前田悟志です。
都内でも初雪を観測。いよいよ冬…年末が迫っていますね。
体調など崩してはいませんか?
もうインフルエンザも流行りつつありますので、お身体にはお気をつけください。
あ、年末といえば。
TBS系列の生き物にサンキュー!!で「ヴィジュアル系バンドマンが子猫を拾った」と話題となったTHE BLACK SWAN煉さんと虎徹くんのカレンダーを出版させていただきました。まだ来年のカレンダーに迷ってらっしゃる方は、どうぞよろしくお願いいたします。
煉と虎徹カレンダーBOOK2017(河出書房新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4309979025

(虎徹くん「よろしくお願いしますニャー。」)
さて。
クリスマスやお誕生日、新築祝いやお礼などに花束をプレゼントする機会って意外と多かったりします。どんなお花をプレゼントしようかなって迷い、お店の人に「おまかせで」と言ってしまうことが多いと思います。
例えば…。
ゆり

(花言葉は「純粋」「純潔」など。)
花言葉からも判るように結婚式での「花嫁さんのブーケ」にも使われることが多い花です。ブーケトスで受け取って持ち帰るケースも多いかもしれません。
チューリップ

(花言葉は「思いやり」など)
女性に送って喜ばれる花にランクインすることが多いチューリップ。お庭の花壇などでも育てている方も多いのでは?
すずらん

(花言葉は「純粋」「純潔」など)
ヨーロッパでは5月1日にすずらんをプレゼントすると幸福になれると言われていて、その花言葉から花嫁さんにプレゼントするのにオススメです。
「…おい、どうしたよネコグラファー。花の紹介なんてして」
とお思いかもしれませんが…。
これらのお花、猫を飼ってらっしゃる方は絶対に家に飾らないでください!
これらのお花は猫にとっては毒なんです。
いや「猛毒」なんです!!!
花の部分を食べた場合はもちろん、葉っぱや茎を食べた場合も危険です。
嘔吐や腎不全などの症状が出ます。また、治療法が全くありません。
そして、もっとも怖いのは「花粉」も毒になるという点です。
「猫の手の届かない所に飾れば大丈夫」「庭の花壇なら大丈夫」と思われる方も多いかもしれません。花粉はちょっとした時に落ち、風に乗って猫の毛にも纏わりつきます。
そしてその部分を猫が毛づくろいしたら…。
最悪、中毒になり「即死」する危険性があります。
※この3つの花は、ほんの一例です。猫にとって毒となる花はたくさんありますのでご注意ください。
意外と猫を飼ってらっしゃる方もご存じない場合があります。
最近ではお花屋さんに「猫を飼ってらっしゃる方にプレゼントします」と言えば、猫にとって毒となる花を除いて花束を作ってくれるお店もあります。
猫を飼ってらっしゃる方、猫飼いさんにプレゼントする方は気をつけていただければと思います。
忘年会の飲み過ぎにもご注意くださいね。
関連記事
猫はこんなに飼いやすい!
そんなに…スコ飼いたいですか?
あなたの一言で不幸な猫が増える。
正しい猫の拾い方とは?
女性一人暮らしの飼い猫は長生きする?
ネコグラファーの前田悟志です。
都内でも初雪を観測。いよいよ冬…年末が迫っていますね。
体調など崩してはいませんか?
もうインフルエンザも流行りつつありますので、お身体にはお気をつけください。
あ、年末といえば。
TBS系列の生き物にサンキュー!!で「ヴィジュアル系バンドマンが子猫を拾った」と話題となったTHE BLACK SWAN煉さんと虎徹くんのカレンダーを出版させていただきました。まだ来年のカレンダーに迷ってらっしゃる方は、どうぞよろしくお願いいたします。
煉と虎徹カレンダーBOOK2017(河出書房新社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4309979025

(虎徹くん「よろしくお願いしますニャー。」)
さて。
クリスマスやお誕生日、新築祝いやお礼などに花束をプレゼントする機会って意外と多かったりします。どんなお花をプレゼントしようかなって迷い、お店の人に「おまかせで」と言ってしまうことが多いと思います。
例えば…。
ゆり

(花言葉は「純粋」「純潔」など。)
花言葉からも判るように結婚式での「花嫁さんのブーケ」にも使われることが多い花です。ブーケトスで受け取って持ち帰るケースも多いかもしれません。
チューリップ

(花言葉は「思いやり」など)
女性に送って喜ばれる花にランクインすることが多いチューリップ。お庭の花壇などでも育てている方も多いのでは?
すずらん

(花言葉は「純粋」「純潔」など)
ヨーロッパでは5月1日にすずらんをプレゼントすると幸福になれると言われていて、その花言葉から花嫁さんにプレゼントするのにオススメです。
「…おい、どうしたよネコグラファー。花の紹介なんてして」
とお思いかもしれませんが…。
これらのお花、猫を飼ってらっしゃる方は絶対に家に飾らないでください!
これらのお花は猫にとっては毒なんです。
いや「猛毒」なんです!!!
花の部分を食べた場合はもちろん、葉っぱや茎を食べた場合も危険です。
嘔吐や腎不全などの症状が出ます。また、治療法が全くありません。
そして、もっとも怖いのは「花粉」も毒になるという点です。
「猫の手の届かない所に飾れば大丈夫」「庭の花壇なら大丈夫」と思われる方も多いかもしれません。花粉はちょっとした時に落ち、風に乗って猫の毛にも纏わりつきます。
そしてその部分を猫が毛づくろいしたら…。
最悪、中毒になり「即死」する危険性があります。
※この3つの花は、ほんの一例です。猫にとって毒となる花はたくさんありますのでご注意ください。
意外と猫を飼ってらっしゃる方もご存じない場合があります。
最近ではお花屋さんに「猫を飼ってらっしゃる方にプレゼントします」と言えば、猫にとって毒となる花を除いて花束を作ってくれるお店もあります。
猫を飼ってらっしゃる方、猫飼いさんにプレゼントする方は気をつけていただければと思います。
忘年会の飲み過ぎにもご注意くださいね。
関連記事
猫はこんなに飼いやすい!
そんなに…スコ飼いたいですか?
あなたの一言で不幸な猫が増える。
正しい猫の拾い方とは?
女性一人暮らしの飼い猫は長生きする?