fujikura

2016年9月21日、神保町の東京堂ホールで開催される猫壱主催の“しあわせ猫ぐらし”セミナー。
猫を愛する皆さんに、もっと猫の気持ちを理解してもらうための講演会です。

記念すべき第一回目の講演会は、東京猫医療センターの3名の獣医師の先生にお話をして頂きます。

今回は、その中でも猫の「困った」を解決してくれる、【猫の問題行動】について藤倉先生にインタビューして来ました。

☆猫の困った行動に隠された謎とは?

獣医師として猫の医療に携わる傍ら、猫の問題行動、メンタル面で起こりやすい病気や健康についての研究、アドバイスを行っている藤倉先生。

現在東京猫医療センターの副院長をしていらっしゃいます。現在猫の問題行動に関する症例数は極めて少ないため、個人的に精力的に研究して愛猫家たちの相談役を務めています。服部幸先生が認める猫の問題行動の専門家です。

Q:この度は講演会で講師を務めて頂き、誠に有り難うございます。藤倉先生の今回のテーマ、「猫の困った行動について」ですが、このテーマを選んだ理由を教えて下さい。

藤倉先生:猫ちゃんと暮らしている多くの方が、猫ちゃんに困らされた経験があるのではないでしょうか?ちょっとした悩みを解決して、より楽しい素敵な猫ライフを送っていただけたら、と考え選びました。

Q:猫の困った行動について悩んでいる飼い主さんは多いと思います。もしかして、飼い主と猫の相性なども関係するのでしょうか?

藤倉先生:相性云々というよりは、私たち人間が猫ちゃんの生態を正しく理解することで、困った行動にも理由があることや病気の可能性などを知っていただきたいと思います。

Q:猫にとって良い飼い主とはどんな人でしょうか?

藤倉先生:一緒に生活を共にする猫ちゃんという生物を正しく、より深く理解されて、そして猫ちゃんをこよなく愛している方だと考えます。

Q:よく、赤ちゃんが生まれたら猫と同居はNGと言われますが、この考え対して藤倉先生はどう思われますか?

藤倉先生:我が家にも1歳と3歳の娘がおり、2歳と4歳のメインクーンと暮らしておりますが、娘達は2匹が大好きですし、猫達との関係も良好です。もちろん、小さい子供を許容できるか否かは、猫の性格によるところも大きいかもしれませんが、娘達は猫と暮らすことで多くのことを学んでいるように思います。

Q:ネコは犬と違ってしつけが出来ない、と言いますが、それは本当でしょうか?

藤倉先生:わんちゃんと同じ方法でしつけることは出来ませんが、猫ちゃんもしつけをすることは可能です。そのためにはしっかり猫ちゃんのことを理解されてくださいね。

Q:最期に、講演会に来て下さる方にメッセージをお願いします!

A:可愛いけれどちょっと困っている猫ちゃんの行動について、一緒に考えてみましょう!

以上です。ご多忙のところを、快くインタビューに答えて下さった藤倉先生。講演会でのお話がとても楽しみですね。どうも有り難うございました。

いかがですか。9月21日の藤倉先生の講演会は、14時半から15時半まで、料金は3000円となっています。

*お申し込みはコチラ

矢崎先生、服部先生の講演会と是非ご一緒に参加されてみて下さい。この1日の講演会に参加することで、あなたと猫との暮らしがもっと理解が深まるはずです。

猫壱では『猫と人とのQOR(関係の質)を向上する』を目標に、講演会をこれからも開催していく予定です。皆様のご参加、お待ちしております!

 

fujikura

2016年9月21日、神保町の東京堂ホールで開催される猫壱主催の“しあわせ猫ぐらし”セミナー。
猫を愛する皆さんに、もっと猫の気持ちを理解してもらうための講演会です。

記念すべき第一回目の講演会は、東京猫医療センターの3名の獣医師の先生にお話をして頂きます。

今回は、その中でも猫の「困った」を解決してくれる、【猫の問題行動】について藤倉先生にインタビューして来ました。

☆猫の困った行動に隠された謎とは?

獣医師として猫の医療に携わる傍ら、猫の問題行動、メンタル面で起こりやすい病気や健康についての研究、アドバイスを行っている藤倉先生。

現在東京猫医療センターの副院長をしていらっしゃいます。現在猫の問題行動に関する症例数は極めて少ないため、個人的に精力的に研究して愛猫家たちの相談役を務めています。服部幸先生が認める猫の問題行動の専門家です。

Q:この度は講演会で講師を務めて頂き、誠に有り難うございます。藤倉先生の今回のテーマ、「猫の困った行動について」ですが、このテーマを選んだ理由を教えて下さい。

藤倉先生:猫ちゃんと暮らしている多くの方が、猫ちゃんに困らされた経験があるのではないでしょうか?ちょっとした悩みを解決して、より楽しい素敵な猫ライフを送っていただけたら、と考え選びました。

Q:猫の困った行動について悩んでいる飼い主さんは多いと思います。もしかして、飼い主と猫の相性なども関係するのでしょうか?

藤倉先生:相性云々というよりは、私たち人間が猫ちゃんの生態を正しく理解することで、困った行動にも理由があることや病気の可能性などを知っていただきたいと思います。

Q:猫にとって良い飼い主とはどんな人でしょうか?

藤倉先生:一緒に生活を共にする猫ちゃんという生物を正しく、より深く理解されて、そして猫ちゃんをこよなく愛している方だと考えます。

Q:よく、赤ちゃんが生まれたら猫と同居はNGと言われますが、この考え対して藤倉先生はどう思われますか?

藤倉先生:我が家にも1歳と3歳の娘がおり、2歳と4歳のメインクーンと暮らしておりますが、娘達は2匹が大好きですし、猫達との関係も良好です。もちろん、小さい子供を許容できるか否かは、猫の性格によるところも大きいかもしれませんが、娘達は猫と暮らすことで多くのことを学んでいるように思います。

Q:ネコは犬と違ってしつけが出来ない、と言いますが、それは本当でしょうか?

藤倉先生:わんちゃんと同じ方法でしつけることは出来ませんが、猫ちゃんもしつけをすることは可能です。そのためにはしっかり猫ちゃんのことを理解されてくださいね。

Q:最期に、講演会に来て下さる方にメッセージをお願いします!

A:可愛いけれどちょっと困っている猫ちゃんの行動について、一緒に考えてみましょう!

以上です。ご多忙のところを、快くインタビューに答えて下さった藤倉先生。講演会でのお話がとても楽しみですね。どうも有り難うございました。

いかがですか。9月21日の藤倉先生の講演会は、14時半から15時半まで、料金は3000円となっています。

*お申し込みはコチラ

矢崎先生、服部先生の講演会と是非ご一緒に参加されてみて下さい。この1日の講演会に参加することで、あなたと猫との暮らしがもっと理解が深まるはずです。

猫壱では『猫と人とのQOR(関係の質)を向上する』を目標に、講演会をこれからも開催していく予定です。皆様のご参加、お待ちしております!