窓を開けることを覚えた晧(アキラ)。そうか時々窓があいているのは、君の仕業か
そして晧が窓を開けるのを待っている好(スー)
長い長い片付けへの葛藤から、ようやく解放された。結局、私自身はミニマリストにはなれず、モノがなくては暮らせないことがわかった。今後はあまりモノを増やさないよ...
窓を開けることを覚えた晧(アキラ)。そうか時々窓があいているのは、君の仕業か
そして晧が窓を開けるのを待っている好(スー)
長い長い片付けへの葛藤から、ようやく解放された。結局、私自身はミニマリストにはなれ...
住 宅
2018/3/27
2018年3月18日、埼玉県の川越市保健所で「保護猫の譲渡会」が開催されました。会場は川越市保健所2階の小会議室。行政が場所を提供し、率先して譲渡会を開催するのは画期的なことだと思います。
川越保健所は最寄り駅からは1キロも離れており、少し不便な立地であるにもかかわらず、...
2018年3月18日、埼玉県の川越市保健所で「保護猫の譲渡会」が開催されました。会場は川越市保健所2階の小会議室。行政が場所を提供し、率先して譲渡会を開催するのは画期的なことだと思います。
川越保健所は最...
コラム
2018/3/23
もりねこの5階にある「タイコウクロノーブキャットシェルター」の公開ルームには、現在9頭の猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症の猫たちが暮らしています。
ここにいる猫たちは人懐こく、おやつをねだったり、遊んでほしいとスリスリしたり、お膝の上に乗りたがったり、とにかく人を見ると駆け寄っ...
もりねこの5階にある「タイコウクロノーブキャットシェルター」の公開ルームには、現在9頭の猫免疫不全ウイルス(FIV)感染症の猫たちが暮らしています。
ここにいる猫たちは人懐こく、おやつをねだったり、遊んでほ...
ショップ
2017/12/5