初めて猫と暮らす人、猫の里親になりたい人
里親さんが見つかるまで預かりたい人、とにかく猫を学びたい人へ!

第3回「猫学」番外編 受講生募集中!
空前の「猫ブーム」と言われる中、何らかの事情で保護した猫の世話は、動物愛護団体や個人ボランティア「猫ボラ」さんによるもの。その団体や猫ボラさんの慢性的な悩みは、新しい飼い主さん探しと、その飼い主さんが見つかるまで家庭で預かってくれる「一時預かりさん」の不足です。里親さんが見つかれば…、預かりさんが増えれば…、もっと多くの猫の命をつなぐことができます。

(↑講師の東京猫医療センター院長・服部先生)

そこでEvaは、2017年1月2月、6月7月と2回に渡り「猫学(全4回講座)」を開講いたしました。今回はそれらの番外編として第3回「猫学(単発講座)」を開講いたします!正しい猫の知識を持ち、猫の里親さん、一時預かりさんにあなたもなってみませんか?「私にも何かできることはないかな」そう思っている方はぜひこの講座にいらしてください。

より実践的な猫限定講座

犬は飼ったことあるけど、猫は初心者…。自分に猫を迎えられるか分からないけど預かることならできるかも…、また今まで猫と暮らしてきたけど、もっと深く知りたい!そんな方におススメの講座です。

開業獣医師による専門的カリキュラム

東京猫医療センター院長で、約10万頭の診療実績を持つ猫専門獣医師 服部幸(はっとりゆき)先生が、猫の病気や動物病院にかかるタイミング、セルフチェックなどを分かり易く解説します。またフードの見分け方など、明日から役立つ情報を正しくお伝えします!

デンタルケア講座

ペットの長寿化、フードの一般化などにより、昨今のペットは歯や口にトラブルをかかえがちです。歯周病など炎症がひどくなってからケアするのではなく、日ごろの予防が大切です。


講座詳細

■日時:2018年2月3日(土)12:30~17:00

〜講座スケジュール〜
【第1部】服部幸先生による「猫の病気とフード講座」
(12:30~15:15)
・猫の病気
・病院にかかるタイミング
・セルフケア
・フードについて
・質疑応答

【第2部】菊地将也講師による「猫のデンタルケア講座」
(15:30~17:00)
・実は怖い猫へ歯みがきをしないリスク
・歯みがきが苦手な子への歯みがきテクニック
・サプリメントと
ペット用品の選び方

講師プロフィール

▼服部幸
東京猫医療センター 院長。北里大学獣医学部卒業。2005年 SyuSyu CAT Clinic 院長を務める。2006年 アメリカのテキサス州にある猫専門病院 Alamo Feline Health Centerにて研修プログラム修了。2012年 東京都江東区に猫専門病院「東京猫医療センター」を開院。2013年 国際猫医学会よりアジアで2件目となる「キャットフレンドリークリニック」のゴールドレベルに認定。日本全国だけでなく、海外からも年間1万頭近くの猫が訪れる。世界中のすべての猫が安心して暮らせる社会を目差して活動。メディアにも多数取り上げられる。

▼菊地将也 

ペットケアサロンARIAオーナー。ペットデンタリスト。オーストラリア認証オーガニックフードメーカー「六つ星PET FOOD EXPERT」取得。幼少期よりハンドラーやトレーナーなど、ペットのプロに囲まれて育ち、自身もトリマーとしてペットプロの道へ。現在は、フードの改善やデンタルケアなど、ペットのトータルケアの専門家として活動。これまでに7千頭以上のペットの歯磨きを行ってきた実績をもち、その実証された知識と技術をセミナーを介して多くのペット関係のプロや飼い主様にお伝えしている。ペットケアサロンARIA


参加特典

<その1>
受講された皆さんにもれなく服部先生監修の「慢性腎臓病早期発見・ケアプログラム」DVDの”体験版映像”を無料プレゼント!

DVDの一部を切り取った27分の特別映像です。
その内容を一部ご紹介すると・・・

(協賛:株式会社ウィズキャット)

慢性腎臓病とはどんな病気なの?
こんな症状がでてきたら要注意
慢性腎臓病は治る?
水分補給の3つの方法
なぜ、早期発見が重要なのか
早期発見のコツ などなど愛猫の健康を守るための情報が満載です!

<その2>
Evaキーホルダーをプレゼントいたします。お楽しみに!


■会場:東京都墨田区錦糸2-4-6 ALビル 1F「ハロー貸会議室錦糸町」
■交通:JR中央・総武線 錦糸町駅 北口徒歩1分/東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 3番・4番出口徒歩1分
■参加費:4,800円(税込)
■主催:公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
■協賛:株式会社ウィズキャット
■問合せ:info@eva.or.jp
■申込HP:http://www.eva.or.jp/nekogaku_extra

(出稿:公益財団法人動物環境・福祉協会Eva)

 

初めて猫と暮らす人、猫の里親になりたい人
里親さんが見つかるまで預かりたい人、とにかく猫を学びたい人へ!

第3回「猫学」番外編 受講生募集中!
空前の「猫ブーム」と言われる中、何らかの事情で保護した猫の世話は、動物愛護団体や個人ボランティア「猫ボラ」さんによるもの。その団体や猫ボラさんの慢性的な悩みは、新しい飼い主さん探しと、その飼い主さんが見つかるまで家庭で預かってくれる「一時預かりさん」の不足です。里親さんが見つかれば…、預かりさんが増えれば…、もっと多くの猫の命をつなぐことができます。

(↑講師の東京猫医療センター院長・服部先生)

そこでEvaは、2017年1月2月、6月7月と2回に渡り「猫学(全4回講座)」を開講いたしました。今回はそれらの番外編として第3回「猫学(単発講座)」を開講いたします!正しい猫の知識を持ち、猫の里親さん、一時預かりさんにあなたもなってみませんか?「私にも何かできることはないかな」そう思っている方はぜひこの講座にいらしてください。

より実践的な猫限定講座

犬は飼ったことあるけど、猫は初心者…。自分に猫を迎えられるか分からないけど預かることならできるかも…、また今まで猫と暮らしてきたけど、もっと深く知りたい!そんな方におススメの講座です。

開業獣医師による専門的カリキュラム

東京猫医療センター院長で、約10万頭の診療実績を持つ猫専門獣医師 服部幸(はっとりゆき)先生が、猫の病気や動物病院にかかるタイミング、セルフチェックなどを分かり易く解説します。またフードの見分け方など、明日から役立つ情報を正しくお伝えします!

デンタルケア講座

ペットの長寿化、フードの一般化などにより、昨今のペットは歯や口にトラブルをかかえがちです。歯周病など炎症がひどくなってからケアするのではなく、日ごろの予防が大切です。


講座詳細

■日時:2018年2月3日(土)12:30~17:00

〜講座スケジュール〜
【第1部】服部幸先生による「猫の病気とフード講座」
(12:30~15:15)
・猫の病気
・病院にかかるタイミング
・セルフケア
・フードについて
・質疑応答

【第2部】菊地将也講師による「猫のデンタルケア講座」
(15:30~17:00)
・実は怖い猫へ歯みがきをしないリスク
・歯みがきが苦手な子への歯みがきテクニック
・サプリメントと
ペット用品の選び方

講師プロフィール

▼服部幸
東京猫医療センター 院長。北里大学獣医学部卒業。2005年 SyuSyu CAT Clinic 院長を務める。2006年 アメリカのテキサス州にある猫専門病院 Alamo Feline Health Centerにて研修プログラム修了。2012年 東京都江東区に猫専門病院「東京猫医療センター」を開院。2013年 国際猫医学会よりアジアで2件目となる「キャットフレンドリークリニック」のゴールドレベルに認定。日本全国だけでなく、海外からも年間1万頭近くの猫が訪れる。世界中のすべての猫が安心して暮らせる社会を目差して活動。メディアにも多数取り上げられる。

▼菊地将也 

ペットケアサロンARIAオーナー。ペットデンタリスト。オーストラリア認証オーガニックフードメーカー「六つ星PET FOOD EXPERT」取得。幼少期よりハンドラーやトレーナーなど、ペットのプロに囲まれて育ち、自身もトリマーとしてペットプロの道へ。現在は、フードの改善やデンタルケアなど、ペットのトータルケアの専門家として活動。これまでに7千頭以上のペットの歯磨きを行ってきた実績をもち、その実証された知識と技術をセミナーを介して多くのペット関係のプロや飼い主様にお伝えしている。ペットケアサロンARIA


参加特典

<その1>
受講された皆さんにもれなく服部先生監修の「慢性腎臓病早期発見・ケアプログラム」DVDの”体験版映像”を無料プレゼント!

DVDの一部を切り取った27分の特別映像です。
その内容を一部ご紹介すると・・・

(協賛:株式会社ウィズキャット)

慢性腎臓病とはどんな病気なの?
こんな症状がでてきたら要注意
慢性腎臓病は治る?
水分補給の3つの方法
なぜ、早期発見が重要なのか
早期発見のコツ などなど愛猫の健康を守るための情報が満載です!

<その2>
Evaキーホルダーをプレゼントいたします。お楽しみに!


■会場:東京都墨田区錦糸2-4-6 ALビル 1F「ハロー貸会議室錦糸町」
■交通:JR中央・総武線 錦糸町駅 北口徒歩1分/東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 3番・4番出口徒歩1分
■参加費:4,800円(税込)
■主催:公益財団法人動物環境・福祉協会Eva
■協賛:株式会社ウィズキャット
■問合せ:info@eva.or.jp
■申込HP:http://www.eva.or.jp/nekogaku_extra

(出稿:公益財団法人動物環境・福祉協会Eva)