「気血水」を整えて、元気で美しい猫ちゃんに−猫と漢方(2)

漢方臨床指導士:大塚まひさ
猫ちゃんのためのライフスタイル漢方・コンシェルジュ 薬剤師 漢方臨...
最新記事: 猫にじくじくの湿疹がで...

猫ちゃんのためのライフスタイル漢方・コンシェルジュの大塚まひさです。

前回の記事で、漢方とは何なのか?基本的なことをお伝えしました。お読みでない方はこちらをどうぞ。今回からは、飼い主さんが猫ちゃんを漢方の考え方で見立て、まずはおうちで猫ちゃんを元気に美しくするための方法をお届けしてまいります。


今日は基礎編です。

漢方で猫ちゃんを元気に美しくするためには「体の流れ」を整えることが大切です。
体の流れとは、「気・血・水(き・けつ・すい)」の流れのことです。

「気・血・水(き・けつ・すい)」とは?

漢方では、人や動物の体は、五臓六腑という生理機能と、気血水という3つの要素でできていると考えています。「気・血・水(き・けつ・すい)」とは、人や動物が生きるために必要な体内の成分のことです。

気(き)
生命エネルギー

血(けつ)
栄養やうるおいを全身に届ける体液(血液など)

水(すい)
うるおいを全身に届ける体液

です。
何らかの原因で、気、血、水のどれか一つでも不足していたり、流れが滞っていると、猫ちゃんは元気が無くなったり、美しさが損なわれて、不調や病気になります。飼い主さんは、猫ちゃんの体を「気」「血」「水」がたっぷりとあり、しっかりと流れている状態にしてあげましょう。そうすれば、元気で美しい猫ちゃんでいられます。

気血水の整え方

前の項で、気血水を整えることが、猫ちゃんを元気に美しくしてあげられる方法だとお伝えしました。それでは、どのように気血水を整えれば良いのでしょうか?

この方法がわかれば、飼い主さんがご自身で猫ちゃんを元気に美しくすることが可能です。漢方薬を飲ませる前に、病院に行く前に、まずはおうちでケアできたら、猫ちゃんへのストレスも少なく、理想的ですよね。次回は、気血水の整え方について具体的なお話しをしたいと思います。

猫ちゃんのためのライフスタイル漢方
コンシェルジュ・大塚まひさ


猫ちゃんのためのライフスタイル漢方・コンシェルジュの大塚まひさです。

前回の記事で、漢方とは何なのか?基本的なことをお伝えしました。お読みでない方はこちらをどうぞ。今回からは、飼い主さんが猫ちゃんを漢方の考え方で見立て、まずはおうちで猫ちゃんを元気に美しくするための方法をお届けしてまいります。


今日は基礎編です。

漢方で猫ちゃんを元気に美しくするためには「体の流れ」を整えることが大切です。
体の流れとは、「気・血・水(き・けつ・すい)」の流れのことです。

「気・血・水(き・けつ・すい)」とは?

漢方では、人や動物の体は、五臓六腑という生理機能と、気血水という3つの要素でできていると考えています。「気・血・水(き・けつ・すい)」とは、人や動物が生きるために必要な体内の成分のことです。

気(き)
生命エネルギー

血(けつ)
栄養やうるおいを全身に届ける体液(血液など)

水(すい)
うるおいを全身に届ける体液

です。
何らかの原因で、気、血、水のどれか一つでも不足していたり、流れが滞っていると、猫ちゃんは元気が無くなったり、美しさが損なわれて、不調や病気になります。飼い主さんは、猫ちゃんの体を「気」「血」「水」がたっぷりとあり、しっかりと流れている状態にしてあげましょう。そうすれば、元気で美しい猫ちゃんでいられます。

気血水の整え方

前の項で、気血水を整えることが、猫ちゃんを元気に美しくしてあげられる方法だとお伝えしました。それでは、どのように気血水を整えれば良いのでしょうか?

この方法がわかれば、飼い主さんがご自身で猫ちゃんを元気に美しくすることが可能です。漢方薬を飲ませる前に、病院に行く前に、まずはおうちでケアできたら、猫ちゃんへのストレスも少なく、理想的ですよね。次回は、気血水の整え方について具体的なお話しをしたいと思います。

猫ちゃんのためのライフスタイル漢方
コンシェルジュ・大塚まひさ


タグ: , , ,
関連記事
ページトップへ